読書日記580:ローマ人の物語〈36〉最後の努力〈中〉

タイトル:ローマ人の物語〈36〉最後の努力〈中〉 作者:塩野七生 出版元:新潮社 その他: あらすじ---------------------------------------------- 紀元305年、ディオクレティアヌスが帝位から退き、新たに指名された四人の皇帝による第二次四頭政がはじまる。しかし、その後六人もの皇帝が乱立。その争いは内乱の様相を呈する。激しい政治闘…

続きを読む

読書日記574:ローマ人の物語〈35〉最後の努力〈上〉

タイトル:ローマ人の物語〈35〉最後の努力〈上〉 作者:塩野七生 出版元:新潮社 その他: あらすじ---------------------------------------------- ローマの再建に立ち上がったディオクレティアヌス帝は紀元293年、帝国を東西に分け、それぞれに正帝と副帝を置いて統治するシステム「四頭政」(テトラルキア)を導入した。これによって北方蛮…

続きを読む

読書日記569:ローマ人の物語〈34〉迷走する帝国〈下〉

タイトル:ローマ人の物語〈34〉迷走する帝国〈下〉 作者:塩野 七生 出版元:新潮社 その他: あらすじ---------------------------------------------- 疫病の流行や自然災害の続発、そして蛮族の侵入といった危機的状況が続く中、騎兵団長出身のアウレリアヌスが帝位に就く。内政改革を断行するとともに、安全保障面でも果断な指導力を発揮し、…

続きを読む

読書日記562:ローマ人の物語〈33〉迷走する帝国〈中〉

タイトル:ローマ人の物語〈33〉迷走する帝国〈中〉 作者:塩野七生 出版元:新潮社 その他: あらすじ---------------------------------------------- カラカラ帝が東方遠征の最前線で、警護隊長の手によって殺害されるという事件が起こって以降、兵士たちによる皇帝謀殺が相次ぎ、元老院に議席を持たない将官出身の「軍人皇帝」が次々に現れては…

続きを読む

読書日記556:ローマ人の物語〈32〉迷走する帝国〈上〉

タイトル:ローマ人の物語〈32〉迷走する帝国〈上〉 作者:塩野七生 出版元:新潮社 その他: あらすじ---------------------------------------------- 建国以来、幾多の困難を乗り越えながら版図を拡大してきた帝国ローマ。しかし、浴場建設で現代にも名前を残すカラカラの治世から始まる紀元三世紀の危機は異常だった。度重なる蛮族の侵入や同…

続きを読む