読書日記735:天冥の標Ⅴ: 羊と猿と百掬(ひゃっきく)の銀河


タイトル:天冥の標Ⅴ: 羊と猿と百掬(ひゃっきく)の銀河
作者:小川 一水
出版元:早川書房
その他:

あらすじ----------------------------------------------
西暦2349年、小惑星パラス。地下の野菜農場を営む40代の農夫タック・ヴァンディは、調子の悪い環境制御装置、星間生鮮食品チェーンの進出、そして反抗期を迎えた一人娘ザリーカの扱いに思い悩む日々だった。そんな日常は、地球から来た学者アニーとの出会いで微妙に変化していくが―。その6000万年前、地球から遠く離れた惑星の海底に繁茂する原始サンゴ虫の中で、ふと何かの自我が覚醒した―急展開のシリーズ第5巻。

感想--------------------------------------------------
天冥の標の5巻です。読めば読む程に次の巻を読みたくなる。そんなシリーズです。

小惑星パラスで農業を営むタックと、6000年前に生まれた被展開体であるノルルスカインの話が交互に語られていく。二人の話がどのように交わるのか、はたまた交わらないのか。

前巻の官能小説、前々巻のスペースオペラとうってかわって宇宙生活者の困窮する日常を描いた巻です。苦しい農場の経営、脅威となる生鮮食品チェーン、反抗期を迎えた娘ザリーカ、そして地球から現れた学者アニーと、隠されたタックとザリーカの過去ー。物語はこれまでと違って硬派でありながらも前巻や前々巻と繫がりを持って展開されていきます。

どの巻を読んでも思うことですが、文章が本当に素晴らしい。濃密で、創造力と想像力にあふれ、それでいて人間的で。上質なSF作品を読むといつも感じることですが、ここではないどこか、本作だと小惑星帯の農場に読み手をしっかりと連れて行ってくれます。これまでの作品のように派手な戦いや官能的な展開こそ無いですが、このまま映像化さえもできてしまいそうな作品です。本当に、このシリーズ映像化されないんでしょうかね?前巻のような性描写満載の巻は難しいかもしれませんが、それだけの価値のあるシリーズだと思います。

ノルルスカインの存在ーこれ自体がまだ私にはイメージがしにくいんですよね。被展開体ってどんなものなのかープログラムにも遺伝情報にも入り込める、存在自体が情報のような存在みたいですが。ただその被展開体自体が生物のように描かれ、戦っていく姿の描き方には全く違和感はありません。前々巻で大きな存在であったドロテア・ワットの真実と、そこに至った経緯も描かれていて、個人的には凄く満足して納得して読んでいけます。

躊躇い無く、次の巻も読むつもりです。次は三冊で一巻ですね。楽しみです。


総合評価(S・A・B・C・D・Eの6段階評価):S

この記事へのコメント